やまなしアレルギーNavi【山梨大アレルギーセンターFAQサイト】
Powered by 山梨大学 アレルギーセンター
山梨大学医学部附属病院 アレルギーセンター
相談・質問フォーム
サイトのご利用方法
menu
トップ
>
やまなしアレルギーナビ
>
アナフィラキシー
>
アナフィラキシーショックの原因について教えてください。
Q
アナフィラキシーショックの原因について教えてください。
更新
2020/01/07 13:21
食べ物(鶏卵、乳製品、小麦、そば、ピーナッツなど)、医薬品(鎮痛薬、抗生物質、造影剤など)、昆虫刺傷(ハチ、ムカデなど)、ラテックス、などアレルギーの原因となるものです。食物(小麦や果物)摂取後に運動することによって誘発される食物依存性運動誘発アナフィラキシーもあります。また、アルコールや鎮痛薬・降圧薬などの医薬品、ストレス、月経などはアナフィラキシーを増悪させる要因となります。
この回答はお役に立ちましたか?
はい
いいえ
印刷
シェア
Tweet
LINE
この回答に関連する質問
食物アレルギーは治ることがあるのでしょうか?
アレルギーの抗体検査(特異的IgE抗体検査)をしたところ、複数の食物が陽性と判定されました。すべて、除去した方がよいでしょうか。
食物アレルギーの対応を行っている児童生徒等の給食費はどう扱ったらよいでしょうか。
授乳期の母親の除去は必要ですか。必要な場合、除去の範囲を教えてください
食物アレルギー児が予防接種を受けても大丈夫ですか?
関連する疾患
アナフィラキシー
キーワードから探す
検索
アレルギーに関するキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
疾患から選ぶ
アレルギー性鼻炎
アレルギー性結膜炎
花粉症
口腔アレルギー
咽頭アレルギー
食物アレルギー
じんま疹
アトピー性皮膚炎
乳児湿疹
気管支喘息
咳喘息
アトピー咳嗽
ハチ毒アレルギー
アナフィラキシー
金属アレルギー
薬剤アレルギー
ラテックスアレルギー
その他
症状から選ぶ
アレルギー性鼻炎
くしゃみ
鼻みず
鼻づまり
のどのかゆみ(鼻炎)
咳
睡眠障害
鼻血
腹痛
下痢
アレルギー性結膜炎
目のかゆみ
目のはれ
充血
涙目
目やに
気管支喘息
ヒューヒュー・ゼーゼー
呼吸苦
声がれ
喘息発作
咳
アトピー性皮膚炎
湿疹
皮膚のかゆみ
皮膚の発赤
皮膚のただれ
とびひ
肌がかさかさ
ヘルペス
じんま疹
皮疹
顔のはれ
唇のはれ
食物アレルギー・アナフィラキシー
口内のはれ
のどのかゆみ
吐き気
嘔吐
下痢
腹痛
血圧低下
ドキドキ
だるさ
意識がもうろう
ふらつき(めまい)
冷や汗
咳(ゼーゼー)
呼吸器
呼吸困難
じんま疹
皮疹
皮膚のかゆみ(全身のかゆみ)
OAS(口腔アレルギー症候群)
口内のかゆみ
口唇のはれ
のどのかゆみ
耳のかゆみ
口腔のはれ
呼吸苦
呼吸困難
じんま疹
皮膚のかゆみ(全身のかゆみ)
金属アレルギー
湿疹
水泡
皮膚のかゆみ
皮膚のはれ
皮膚の発赤
口腔内違和感
口内炎
味覚異常
口腔のはれ
その他
その他
ページの先頭へ戻る